パクモグ(PAKU MOGU)とヨシケイを5つの項目で比較!

プロモーションを含みます

パグモグとヨシケイの比較 ページ一覧

人気の宅食・食事宅配である「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」を5つの項目で比較してみました。

今回は、宅食・食事宅配を購入する際に基本となる「1.料金」「2.メニュー」「3.カロリー」「4.受取り方法」「5.支払い方法」を徹底比較しています。両社の良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較1食の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較してみました。
2.メニュー比較メニュー選択の有無、副菜数などで比較してみました。
3.カロリーで比較カロリーで比較してみました。
4.受取り方法で比較受取り方法で比較してみました。
5.支払い方法で比較支払い方法で比較してみました。

上記の5つの項目で、パクモグ(PAKU MOGU)とヨシケイを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」を料金で比較!

※税込み価格パクモグ(PAKU MOGU)ヨシケイ
1食あたりの料金559円※週4日注文の場合300円※お試しカットミール
まとめ買いの料金2236円※週4日注文の場合1500円※一人あたり
配送料0円0円

パクモグは週4日注文の場合1食当たりの料金は、559円で、まとめ買いの場合は週4日注文の場合で2236円です。パクモグは期間限定の割引がキャンペーンがあります。パクモグは2人用からの注文となります。ヨシケイはお試しカットミールで1食あたり300円で、まとめ買いの場合は1500円となります。ヨシケイは2人前からの注文となります。配送料は、パクモグとヨシケイ共に0円です。

2.「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」をメニューで比較!

パクモグ(PAKU MOGU)ヨシケイ
メニューの選択不可不可
副菜数1種類1種類
主食なしなし
定期注文ありあり

パクモグとヨシケイはメニュー・献立がお任せとなっているのが特徴なので、メニューの選択は出来ません。ヨシケイは1日単位で注文が可能です。アレルギーや苦手な食材がある場合は、1日単位の注文なら苦手なメニューを避けることが出来ます。パクモグは子供向けのミールキットで、好き嫌いの多い子が完食するのを目指したミールキットなので、選ぶことが出来ないのですね。なお、使用されている食材はパクモグとヨシケイはホームページで確認が出来ますので、アレルギーがある場合は事前に確認するとよいかと思います。副菜の数はパクモグとヨシケイは共に1種類となっています。主食(ご飯)については、パクモグとヨシケイはミールキットなので付きません。定期注文については、パクモグとヨシケイともにあります。パグモグの定期注文は曜日を指定できるもので、決まった曜日にミールキットを5%オフの価格でお届けするものです。

3.「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」をカロリーで比較!

パクモグ(PAKU MOGU)ヨシケイ
カロリー200~500キロカロリー台200~400キロカロリー台
塩分1~4g台2~4g台
たんぱく質20g台10~30g台

パクモグは、カロリーは200~500キロ台、ヨシケイは200~400キロカロリー台とメニューによって異なります。塩分は、パクモグが1~4g台、ヨシケイが2~4g台とメニューによって異なります。タンパク質は、パクモグが20g台、ヨシケイが10~30g台とメニューによって異なります。ヨシケイはヘルシーミールというコースがあり、ヘルシーミールコースの場合、塩分は2g以下、糖質は15g以下、カロリーは240キロカロリー±10%となっています。

4.「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」を受取り方法で比較!

パクモグ(PAKU MOGU)ヨシケイ
時間指定なしなし
不在時対応保冷ボックスに入れて置き配鍵付きあんしんBOXの貸与あり
土日配送なしあり
消費期限配達日の翌日まで当日~翌日

パクモグとヨシケイは毎日配達員が配達をします。両社ともに時間指定はできません。配達時間は、パクモグが午前中から午後5時までとなっていて、ヨシケイが午前10時から午後5時までとなっています。配達ルートが決まっていれば、お届時間もある程度決まりますが、詳細は配達員に聞く形になります。パクモグは土日が休みとなりますので、配達は平日のみとなります。ヨシケイは休業日があり、休業日配達分は前日にまとめて配達になります。不在時対応は、パクモグは保冷ボックスに入れて置き配となり、ヨシケイは鍵付きあんしんボックスに食材を入れての配送となります。両社ともに冷凍ではないので、再配達は行っていません。消費期限は、パクモグとヨシケイともに冷凍食品ではないので消費期限は基本的に当日~翌日となっています。食材によって日持ちするもの、逆に日持ちしないものがありますので、パッケージに記載さている消費期限を必ずご確認下さい。

5.「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」を支払い方法で比較!

パクモグ(PAKU MOGU)ヨシケイ
支払い方法クレジットカード、現金ヨシケイカード、口座引落
配送料0円0円

パクモグの支払い方法は、クレジットカードと現金です。利用できるクレジットカードは、イオンカード、VISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinersです。これらのデビットカードも利用できます。ヨシケイの支払い方法は、ヨシケイNICOSカード、口座引落です。配送料はパグモグとヨシケイともに0円となっています。

「パクモグ(PAKU MOGU)」をおすすめの方はこんな人!

  • 子供向けのメニューを希望する方
  • 親子で調理をしたい方
  • 料理時間を短縮したい方
  • 買い物に行く時間がない方

パクモグ(PAKU MOGU)の公式サイトはこちら

「ヨシケイ」をおすすめの方はこんな人!

  • カット済みの食材を利用したい方
  • 料理時間を短縮したい方
  • 買い物に行くのが難しい方
  • 毎日の献立を考えるのが大変な方

ヨシケイの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の宅食・食事宅配「パクモグ(PAKU MOGU)」と「ヨシケイ」の違いを5つご紹介してきました。

パクモグ(PAKU MOGU)とヨシケイは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ヨシケイ」と「ワタミの宅食」で比較する方も多いんです。

詳しくは「ヨシケイとワタミの宅食を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました